- 2025/03/24
- writer: 山崎拓
お若いのに凄いなー

先日、3週間にわたって開催させていただいた新宿マルイでの催事が終わりました。
この期間も多くのお客さんにご来場をいただくことができ、おかげさまで大盛況の催事になりました。
ご来場くださった方、本当にありがとうございます!
また、現地に来れずとも、いつもこのメルマガ&ブログを読んでくださっているあなたにも改めてお礼を伝えたいと思います。
いつも本当にありがとうございます🙇
催事自体は終わりましたが、まだ僕が店頭に立たせていただいた5日間のエピソードは1日目がやっと終わったところ 汗
この後も少しずつ実際にご来場くださったお客さんとのやりとりについても共有させていただきますので気長にご覧いただければ嬉しいです。
ということで今日は催事開催二日目の出来事になります。
僕自身が店頭に立たせていただいている中で今回の催事が前回とちょっと違ったなーと思うのはオープン直後のお客さんのご来場。
前回、前々回は本当にオープン直後に多くのリピーターの方が一気にご来店くださり本当にバタバタしてたんです。
もちろん、これはとてもありがたいこと!
一方で今回は初日もいきなりドドっ!っとお客さんがいらっしゃるというよりは定期的に色々な方々いらっしゃるという流れでした。
そして、二日目以降もこの流れは変わらず。
やはり3回目ということもあり、一部の超常連さんも流石に毎回は足を運べなくなってきてしまったのかなーという印象。
個人的にはちょっとだけ寂しいですが、そりゃ毎回毎回こっちの都合に合わせてご来場いただく方が無理なこと。
僕らとしては本当に来てくださるだけでもありがたいです 泣
そして、この日は前回もご来場くださったリピーターの方(Fさん)が朝イチでご来場くださったんです。
そして、とても珍しいのですが、Fさんはインターネット通販はまだ一度もご利用いただいたことがなく、一番初めが松本のお店、そして次が前回の新宿マルイ、そして今回が3回目のご来店になります。
さらに初日にご来店くださったIさんと同じくFさんもものすごく若い方なんです。
詳細は聞くことができていないのですが、風貌からはおそらく学生さんなんじゃないかと思うほど若い。一方で、Fさんもストールが本当に大好きなようなんですよね。
一番初めはコットン100%の播州織を手に取ってくださったのですが、前回の催事では3枚のシルク大判ストールを選んでくださいました。
1日目にご来店くださったIさんもそうでしたが、Fさんもお若いのに天然素材100%ストールをとても気に入ってくださっていて、僕らとしても本当に嬉しい。
というのもナチュラルラウンジのお客さんの多くは僕らより大先輩ばかり。
自分自身もそうですが、年齢を重ねると知識や経験も増えてきて、少しずつ身につけるものも本質的なものや本当に質が良いものに変化していくことが多くなっていくと思います。
特に歳をとるにつれて化学繊維や合成繊維を身につけると肌トラブルや体の不調も出やすくなるのでこうした傾向がより強くなると思うんですよね。
こうしたことが起きてくると身につけるものも天然素材にこだわる方も多くなると思います。

一方で若い人は免疫力や体の回復力も高いですし、肌のターンオーバーなどもまだまだ早いこともあり、多少体や皮膚に悪いものを身につけても体の自然な回復力で症状として認識できないことがほとんど。
そんな中でも、自然素材に目が向くというのは結構珍しいことなんじゃないかなーと思っています。
もちろん、体や肌、健康のことではなく、純粋に天然素材の風合いや質感、感性面が気に入ってくださっている方もいらっしゃると思いますが、いずれにしても若いうちからこうしたことに気がつくこと自体、個人的にはとても素晴らしいことだと思っています。
僕自身もこの仕事を始めるまで天然素材や化学繊維の違いや長期間使うことの体や健康への影響も全然知りませんでしたからね・・・
人の人生において早く知ったり早く理解できればできるほど大きな恩恵を受けれることは色々とありますが、衣類における天然繊維と化学繊維の知識や選択も全く同じだと思います。
こうした背景もあり、毎回若い方がナチュラルラウンジのストールに興味を持ってくださっていることを知るとすごく嬉しいし、すごいなーと思ってしまうんですよね。
実際にFさんは今回も4枚のシルク大判ストールを手に取ってくださり、マルイのスタッフの方も「お若いのにすごいお客さんがいますね」とおっしゃっていました 笑
今回選ばれたストールはブルー貴重の美しい色使いで、前回はまた全然違った色合いを選んでいただいたので、きっと色というより素材を気に入ってくださっているのではないかなーと個人的には思っているんですよね。
Fさんがどうしてナチュラルラウンジのストールを選び続けてくださっているのか?ということは詳しく聞けていませんが、ぜひいつかこの理由もお聞きしたいなーと思います。
いずれにしても二日目も朝からリピーターの方にお会いでき、さらに今日お話ししたような色々なことを考えさせていただきました。
Fさん、いつも本当にありがとうございます!
これからもFさんのように若い方にも天然素材100%の魅力が伝わるようにしっかりと発信活動も行なっていこう!と思わせていただいたこの日の出来事でした😄
コメント
Profile

山崎拓
1982年長野県生まれ。安曇野市在住。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
Natural Lounge代表、ストールコンシェルジュ。
3児の父。
天然繊維100%ストールが大好きでほぼ一年中巻いている。
趣味が仕事で、休みより仕事をしているほうが楽しく落ち着くという仕事大好き人間。
情熱がある分野はビジネスや健康、教育関連。
好きなことは読書、Mr.Childrenの音楽鑑賞、家族サービス、旅行。
肌に直接身につけるものはもちろん、食べ物や生活スタイル全般を出来るだけ健康的で自然に沿ったものにできるよう日々自分自身でも様々なことを試し、顧客にもその効用を伝えている。
仕事へのこだわりの最新記事一覧

- 2025.04.02 writer:山崎拓
- 一言一言の重みが違います。

- 2025.03.26 writer:山崎拓
- ○サイト、○広告増えています。あなたもぜひお気をつけください!

- 2025.03.22 writer:山崎拓
- 本当にお客さん様様です 泣
2025年 (93)
2024年 (366)
2023年 (365)
2022年 (365)
2021年 (365)
2020年 (366)
2019年 (364)
2018年 (362)
2017年 (356)
2016年 (353)
10年以上前の記事
メールマガジンに登録するとストールコーディネート、ファッション情報、NaturalLoungeの最新ストール情報をいち早く手に入れることができます!